ここ数年、急激に店舗数が増加し、秘かに話題のパーソナルジム
Beyond(ビヨンド)
タレントのローラさんを始め、多くの芸能人・経営者の支持を得ていることで知られているジムですが
魅力的な反面、普通の人が行っても大丈夫か、ちょっと不安になりますよね?
大会を目指している人向きなの?
単なるダイエットでも通っていいのかな?
私も最初ビヨンドの体験に行くとき、内心ビビってたもの(笑)
結論からいうと、
一般人でも、ダイエット目的でも、全然OK!!
というか、それが大半ですので安心してください。
この記事では、実際にコースを受けた筆者目線で、ビヨンドの魅力を紹介したいと思います。
・BEYONDのメリット&デメリット
・BEYONDがオススメな人の特徴
・BEYONDコース&料金について
・実際の2ヵ月のダイエット効果
BEYOND(ビヨンド)基本情報

名称 | BEYOND(ビヨンド) |
店舗 | 東京・関東を中心に37店舗 店舗情報はこちら |
営業時間 | 10:00~22:00あたり (店舗によって若干違いあり) |
体験の有無 | 無料カウンセリングあり (+5500円で体験トレーニング付) |
顧客満足度評価がすごい!
なんと6部門で1位を獲得しているとのことです。
- パーソナルジム顧客満足度
- 経営者がオススメするパーソナルジム
- コストパフォーマンスが高いパーソナルジム
- 女性が通いたいパーソナルジム
- トレーナー指導力パーソナルジム
- 長く通いたいパーソナルジム
(※日本トレンドリサーチより)
BEYOND(ビヨンド)に通うメリット7選
実際に通ってみて感じたビヨンドのメリットの中から、特にご紹介したいところを7つ選んでみました。
①本物のプロトレーナーによる「生きた」指導が受けられる

ビヨンドの採用倍率はなんと50倍!
しかも採用条件をみると
「ボディメイク大会の優勝者orファイナリストであること」
というのがありました。
つまりは知識だけでなく、
突出した経験と実績があるということ。
他のジムのように、研修を受けただけのレベルじゃない。
一人一人が大会で優勝できるくらいの知識と実績を積み上げています。
指導を受ける側としては心強いです。
ただ、そうなると反対に
という心配が出てきますよね。
でも安心してください。
実際に通ってて厳しい・怖いと感じたことは一度もなかったです。
ボディメイクの楽しさも辛さも熟知しているから、ダイエット中の私たちの気持ちをとても良く理解してくれる。
だから日常生活も考えて、
頑張るポイントと緩めるポイントを的確に教えてくれます。
本格的ながら「誰でもできる」と感じさせてくれる説得力がありました。
思わぬモチベーションが!?

BEYONDのトレーナーは普段から全員スタイルが抜群に良いです。
それが思った以上に、私のモチベーションを上げてくれました。
「こうなりたい」って強く思えるから
多少ハードなトレーニングや停滞期も、何とか乗り越えられました。
②バランス重視の食事管理で無理なく痩せられる

ビヨンドでの食事管理のポイントは
「PFCバランス」。
3大栄養素である「タンパク質・脂質・炭水化物」のバランスを考えた上で、カロリーを抑えるやり方でした。
実は体験の時、担当トレーナーさんが言った
という一言。
これが私のビヨンド入会の決め手になりました。
育児中の私にはキラーワードでしたね^^
実際やってみて驚いたのは、
短期ダイエットにも関わらず、食べてOKなものが多かったこと!
控えて欲しいと言われたのは、脂質の多い洋菓子や揚げ物くらい。
食事制限によるストレスをあまり感じずに済みました。
なんと、間食もありました!

私が指導された食事方法は1日4食。
・朝食
・昼食
・間食(1回)
・夕食
です。
(あ、そんな食べていいんだ!)
というのが最初の感想でした。
注意するように言われたのは2点。
①筋肉が落ちないようにタンパク質を取ること
②脂質を取りすぎないこと
PFCの目標値を超えなければ、甘いお菓子も食べてOK。
おすすめのお菓子も色々教えてくれます。
忙しい人には、コンビニやスーパーのお惣菜なども、紹介してくれます。
食事に関しては結構、色々なものを楽しめました。
③「痩せる」だけじゃない。期待以上の身体になれたトレーニングメニュー
ビヨンド公式ページにも書かれてますが、
このジムで「痩せる」ことは通過点にすぎません。
その先にある理想のスタイル。
そこに近づくようにトレーニングメニューを作ってくれるのです。
コースが開始したばかりの頃は、体重にしか意識が向いてなかった私でしたが
結果が出始めると、だんだん細かい部位も気になるように。
・太ももの前側のハリを取りたい!
・二の腕をもっと細くしたい!
とにかくここまで来たら理想の美ボディになりたい!!
こうした希望を伝えれば、都度メニューを調整してくれます。
2ヶ月で見事にお尻が上がってくれて、かなり感動しました(!)
④卒業後も自力で継続できるようになれる

ビヨンドのトレーニング&食事管理は、
本質的ながらシンプルで分かりやすい。
だから、2ヵ月もやっていれば、自然とやり方が身につくようになります。
リバウンドのしにくい食事方法

ビヨンドでは食べる物の制限がほとんどありません。
だから、ストレスも少ない。
終わった瞬間にドカ食いに走る心配が少ない方だと思います。
筋トレのコツが身につくトレーニング指導

ビヨンドに通って得られたものの1つですが、これは結構大きいです。
ぶっちゃけ筋トレの方法だけなら、ネットにいくらでもあります。
でも筋トレの効果って、実は筋肉を意識できているかでかなり変わるんですよね。

ダイエット/健康管理は一生続けるもの。
だからこそ、自分で継続できる力が身につくかどうかが重要だと思います。
⑤破格のコストパフォーマンス

ビヨンドの魅力は、そのコスパの良さにもあると思います。
もちろん、値段だけで見ればもっと安いパーソナルジムはあるのですが、
・トレーナーの指導力
・健康的な食事管理メソッド
・トレーニングの分かりやすさ
などがとても優秀なので、
一生モノの知識が、理想のボディとともに手に入ります。
高いお金をかける価値はあります。
そんな中でもビヨンドは、本格派パーソナルジムの中では破格の安さ。
なんと 1回あたり8250円~ です!
食事管理付きの短期集中コースだと16500円~と少し高くなりますが、
入会金もなく、大手を比べるとかなり安いです。
※いずれも食事管理付き
○ビヨンド 16回コース
16,500円/回 (281,600円)
○大手Rジム 16回コース
23,800円/回 (382,800円)
ただ、「安い」とは言っても、やっぱりパーソナルジム。
総額は30万近くしますから、なかなか一括で払うのは難しいです。
そんな時のための「分割払い」。
ビヨンドはクレジットカードでの分割に対応しています。(最大24回まで)
⑥家族(子供)の食事にも応用できる知識が手に入る

ビヨンドの食事法は、自分だけでなく家族の健康管理にも十分役立てることができます。
うちの子たちは太ってはいませんが、改めてPFCバランスを見てみると、かなり偏りが・・・。
これは大きな気づきでした。
糖質制限などと違って、NG食材が少ないため、ダイエット中でも自分と家族の食事を別々に用意する必要がほとんどなかったです。
主婦としてはこれ、本当に助かりました。
⑦予約が取りやすい

予約は割と取りやすいです。
さすがに夜の時間帯は混みますが
2ヵ月通っていた時の記憶では、
1週間くらい前までに予約しておけば、ほぼ希望通りに入れました。
また、やむを得ない当日キャンセルにも融通きいてもらえました。
(子供が急に熱を出した時など。もちろんなるべく早めに連絡しましたよ!)
トレーナーは毎回、自由に選べる

いつものトレーナーさんが予約できない時は、他のトレーナーさんを選ぶこともできます。
・同じ人に教えてもらうのも良し
・気分を変えて色々な人に教わるのも良し
トレーナーさん同士の情報共有もバッチリなので、安心です。
その他のメリット
7つの中には入れませんでしたが、
他にも個人的に感じたメリットもご紹介しておきます。
サプリメントなどの追加勧誘がない

大手パーソナルジムだと、コース中によくある追加勧誘。
サプリメントやプロテインなどを積極的に薦められるという口コミが多いですよね。
でもビヨンドでは一切、勧誘がありませんでした。
かといって、何もオススメ商品がないわけではなく
・ダイエットミール(お弁当)
などのチラシがジム内に貼ってあります。
気になる人はトレーナーさんに声をかけたら案内してくれます。
子連れでもOK

小さなお子さんがいらっしゃる方の場合、託児の問題があると思います。
でも、ビヨンドではそんな必要はありません。
子連れでも対応してくれます。
実際に、子連れでいらしている方を見かけたこともあります。
託児スペースはありませんが、お母様が見える範囲の安全な場所にベビーカーを置いてトレーニングをされていました。
店舗によっては個室もあるようなので、一度カウンセリングで相談に乗ってもらうのがいいと思います。
BEYOND(ビヨンド)のデメリット
食事報告は手作業

食事管理付きのコースでは毎日LINEで食事報告をします。
1日1回、食事のカロリーとPFCバランスを自分で計算して報告するのですが、
基本カロリーやPFCの計算は手作業。
教えてもらったサイト(無料)で調べて、それを手書きやExcelで計算します。

大手パーソナルジムだと専用アプリがあるため、この点に関しては少し不便かもしれません。
ただ、こういった食事管理アプリは、ジム専用でなくても色々あります。
私も最初はExcelでやっていたのですが、
途中からは「あすけんプレミアム」を使って報告していました。
在籍トレーナー数が少ない
やはり少数精鋭なだけあって、1店舗に在籍しているトレーナーは数人です。
だから単純に選べるトレーナーの数は少ないです。
まあ、大手に比べるとって話ですが。

ただ、どのトレーナーさんも本当にプロフェッショナルだし、コミュニケーション力の高い方ばかりなので、トレーナーで悩むことはないです。
またトレーナー同士の連携もバッチリ。
担当トレーナーさんの予約が詰まってて、帰りのお見送りができない時なんかは、他のトレーナーさんが最後まで丁寧に対応してくれました。
BEYOND(ビヨンド)に向いてるのはこんな人
メリット&デメリットを踏まえた上で、私が思うビヨンドに向いている方のタイプをあげてみました。
糖質制限以外の方法でダイエットしたい方

短期間のダイエットと言えば「糖質制限」
この方法は結果が出やすい反面、向いてない人も多いです。
理由はシンプル。しんどいから。
糖質は主食だけでなく、意外なものにも多く含まれています。
だから、食べられるものがかなり制限されるんです。
中には頭痛が起きるという人も。
PFCバランスを重視したビヨンドの食事管理は、食べ物の制限が少ないことが特徴。
ストレスが少なく、なにより健康的に痩せられます。
コース終了してからも継続しやすく、リバウンドの心配もありません。
特に
・お米&パン好きな人
・甘いもの好きな人
におすすめできるのがビヨンドです。
優秀なトレーナーにつきたいが、費用はなるべく抑えたい方

どうせ高いお金をかけてパーソナルジムに通うなら、優秀なトレーナーさんにつきたいですよね?
かといって、経済的な限度はある。
そんな方にもビヨンドはおすすめです。
大手のパーソナルジムと比べても1回あたりの料金がかなり安く設定されています。
実際に行って分かりましたが、
ビヨンドは内装やイメージ作りを意識しながらも、コストは上手く抑えている感じでした。社長さんの経営努力を感じます。
だから、経営者に支持されてるのかも(!?)
最終的に「自立」したい方

自力で体型維持できるようになりたい人にも、ビヨンドはおすすめです。
食事管理方法もシンプルで分かりやすく
トレーニングは自宅でもできる方法を積極的に教えてくれます。
だからこそ、トレーナーがいなくてもできる状態を目指してくれるビヨンドの方針は、すごく好感が持てます。
食事管理も慣れないうちは少し大変ですが、1~2週間もすれば上手くできるようになります。
手取り足取り、言われるがままにやらされるよりも、私は良いと思いました。
家族の健康管理も担う主婦の方
ダイエット中によくある
別々に用意するのが面倒なのよね・・・
という問題。
特に糖質制限のようなやり方につき合わせてしまうと、家族から不満が出てしまいます。
その点、ビヨンドの食事方法の場合、そこまで意識する必要がありません。
(注意したのは揚げ物くらい)
むしろ、栄養バランスの良い献立を2ヵ月間実践できたので、
子供の成長にも役立つノウハウが手に入りました。
これは主婦としては非常に大きい収穫でした。
「大会」にちょっとでも興味がある方

ボディメイクの大会というのは、割とたくさんあり
初心者でも参加できる大会もあるそうです。
なので、ちょっとでも興味がある人は、出場経験があるトレーナーについた方が有利です。
ビヨンドのトレーナーは全員がボディメイク大会の優勝者、もしくはファイナリストですから、この点においては言うことないでしょう。
ビヨンドのトレーニングをやっていると、期待以上の身体の変化があるので、後から興味が出てくる人も多いようです。
実際に普通の女の子が、初心者で大会に出て準優勝したという情報が、ビヨンドのInstagramに掲載されていました!
実際の客層は?

私が実際に通っていた時の記憶だと、
20~40代あたりが中心。
男女比は半々だった感じです。
経営者の方、外人の方、タレントさんも、確かにちらほら見かけましたが、
ほとんどは普通の社会人や主婦の方でした。
中には10代の子も来ているようです。
その年齢の子も自信をもって対応できるのは、さすがプロのトレーナーですよね。
コース・料金は?

さて、気になるビヨンドの料金ですが
1回あたりの料金は、本格派パーソナルジムとしてはかなり安いです。
目的に応じて2種類のコースが用意されているので、紹介したいと思います。
ダイエット目的の方向け。
+食事管理セット(2ヵ月)
+プロテイン毎回サービス
○16回コース
281,600円(17,600円/回)
○24回コース
396,000円(16,500円/回)
トレーニングのみのコース。
+プロテイン毎回サービス(20, 30回コースのみ)
○10回コース
96,800円(9,680円/回)
○20回コース
176,000円(8,800円/回)
○30回コース
247,500円(8,250円/回)
分割払いについて

クレジットカードで最大24回まで分割が可能です。
友人を紹介するとお得な割引
お友達や家族が入会した場合は、両方に割引特典があるようです。
紹介キャンペーンは随時やっているようです。
施設/設備について

①シャワールーム あり
・シャンプー ○
・リンス ○
・ボディソープ ○
・バスタオル ○
・ドライヤー ○
②ウェアレンタル あり
ほとんどの人がレンタルしてます。
シューズは預かってくれるので、毎回の持ち物は水くらいです。

BEYOND(ビヨンド)を始めようか迷ったら
まずは無料カウンセリングに行ってみよう
カウンセリングだけなら無料で受けられます。
業務用のちゃんとした体組成計で、細かい計測をしてくれます。
・体重
・体脂肪率
・筋肉量
・部位ごとの体脂肪率 ←これ良かった
・筋肉量のバランス ←右が弱いことを発見!
などなど。
一度測ってもらうだけでも価値はあると思います。
トレーニングもやってみたい人は、有料(5500円)体験できます。
ウェアは無料で貸してもらえるので、持ち物はシューズだけでOKです。
目的に合わせてどういうダイエットをしたらよいか、丁寧に教えてもらえますので、一度行ってみるといいと思います。
→BEYOND無料カウンセリング&体験トレーニングをうけてみる
強引な勧誘は一切されないので安心
パーソナルジムの料金は、エステ並みですからね。
やっぱり心配なのは「勧誘」でしょう。
しかし、私が体験に行ったときも強引に勧誘するような雰囲気は一切ありませんでした。
他のジムも見学してから決めたいと言えば、気持ちよく対応してくれます。
トレーニングのみ or 食事管理付き、どっちがいい?
入会する際に一番悩むのはこれだと思います。
ビヨンドでは目的に合わせてコースが用意されています。
ぜひ参考にしてみて下さい。
ダイエットが目的なら短期集中コース

ダイエット目的なら食事管理付きの短期集中コースの方がいいと思います。
もちろん、食事管理が自分でできるなら不要かもしれませんが・・・
ダイエット期間中って、大きくカロリーを制限しますから、さすがにストレスゼロとはいきません。
だから、一人だとどうしても挫折しがち。
その点、パーソナルトレーニングでは、ストレスが爆発しないように上手な息抜きの方法を取り入れてくれます。
飲み会の日は、朝と昼を○○のように調整してくださいね。
ダイエットに影響が少ないお菓子にはこんなものがありますよ!
我慢ばっかりする必要なないのね。
私の場合、一番しんどかったのは、2ヵ月目の最初に訪れた停滞期。
でもこのような的確な指導のお陰でしっかり乗り越えることができました。
知識が多少ある人でも、「習慣を買う」と思って、一度受けてみるといいと思います。
PFC以外のこともアドバイスしてくれるので、身体に不調が起こることもなく痩せることができました。
→BEYOND無料カウンセリング&体験トレーニングをうけてみる
運動不足解消が目的なら回数券
筋肉をつけたい、運動習慣をつけたい人は、回数券コースがおすすめです。
短期集中コース終了後も継続したい方も、こちらが良いでしょう。
なぜなら、料金が圧倒的に安いから。
1回8250円~受けることができます。
回数券の有効期限もそれなりに長く、私が説明を受けた時は半年くらいあるとのことでした。
予約に関してはとても融通がきくジムなので、忙しい方にはおすすめです。
→BEYOND無料カウンセリング&体験トレーニングをうけてみる
実際のダイエット効果 Q&A
最後に私の実際のダイエット効果についてご紹介しておきます。
<筆者(たまこ)の基本情報>
36歳/主婦(1児の母)
○身長:155cm
○生活強度:
低め(デスクワーク中心)
○元の食事傾向:
ご飯好き・脂質多め・甘い物好き
Q. 2ヵ月でどのくらい痩せたか?
A. 体脂肪だけで 3.5kg 落ちました。
<2ヵ月の記録>
○体重
53.9kg → 49.3kg(4.6kg減)
○体脂肪率
29.8% → 25.5%(4.3%減)
これまでゆったりした服で何とかごまかしていた隠れ肥満体型がすっかり解消!
その後のボディメイク期間(2ヵ月)で、さらに減って
<最終結果>
○体重
53.9kg → 47.5kg(6.4kg減)
○体脂肪率
29.8% → 21.5%(8.3%減)
Q. リバウンドは大丈夫だった?
A. リバウンドどころか更に痩せています。
3ヵ月目以降は、そこまで厳密なカロリー制限はしていませんが、アプリ(あすけん)で食事入力する習慣がついたので、そのまま継続していました。
「ダイエット中」というストレスから解放されたせいなのか、より痩せやすくなった感じがします。(笑)
Q. 急激に痩せて身体に不調が出たりしなかった?
A. 体年齢が20代になり、むしろ絶好調です。
女性なので例えば
髪がパサついたら嫌だなぁ…
生理が止まったりしないかな?
急激に体重が落ちることによる心配は色々あったんですが、特に何もありませんでした。
むしろ、
これにはすごくテンション上がりました!
(減量前は39歳)
健康的に短期間で痩せられるのは本当でした。
まとめ
パーソナルジムBEYOND(ビヨンド)のメリット&デメリット
いかがでしたでしょうか?
私はこのジムに通って、自分の体に自信を取り戻すことができました。
健康的に美しく痩せたい人には本当におすすめできます。
気になった方は、ぜひ一度カウンセリングに行ってみてくださいね。
→BEYOND無料カウンセリング&体験トレーニングをうけてみる
\この記事が役に立ったらシェアお願いします/